修理番外編 コンピューター以外ならば直します(笑)

修理 加工 リペア レストア

この前 ちょっと仕事の合間に…..

あのさ~これ直したいねん….とうちの修理マイスターに相談を持ちかけました。

長年我が家で愛用してきた出汁巻き器です。

修理 加工 リペア レストア

何度もネジを締め直し、だましだまし使ってきましたが、
とうとうネジのところもバカになってしまい、
どうしようもなくなってしまいました。
別に特別なものでもないので、これを機に新調すればいいのですが、
というか、実はすでに新しい、別のものを購入してみたのですが、
やっぱり使い慣れたものがいいと….。

修理 加工 リペア レストア

とりあえず柄を取り外してみると、やはり内部の木部は焦げてしまい、完全に痩せてしまっていました。ネジ穴のところもネジが効くどころかスコスコです。

「柄」そのものを取り替えるという選択肢もありましたが、
何年も使ってきた味のある、持ちなれたこの「柄」そりゃあ使うでしょ!
と、うちに幻のレストアラーが仕事でもないフライパンの修理に挑みました(笑)

 

まずは….炭になったところをワイヤーブラシで綺麗に削ります。
そして、ダメになったネジ穴を丸棒で塞ぎます。

修理 加工 リペア レストア

丸棒に合わせ貫通させたネジ穴にボンドを入れて、丸棒をツッコミます。

修理 加工 リペア レストア

出っ張った部分をノコでカット。

修理 加工 リペア レストア

後は焼けて痩せてしまったねじ込む柄の根本部分をどうするか….です。
そう言えば、車の修理する時に使った耐熱パテがあったぞ!
マスキングしてパテ埋めよう!

 

探す

探す

探す

 

あった!

耐熱パテのチューブ発見~!!

 

押し出しても
で、でない….(笑)

なんと硬化してでませんでした><

修理 加工 リペア レストア

違う方法をふたたび考える

 

考える

考える

考える…..

あ、アルミテープがええんちゃうか!

修理 加工 リペア レストア

これならすぐ手に入りますよね。
アルミテープを必要な幅で切って、柄の軸の部分に巻いていきます。

修理 加工 リペア レストア

差込口の穴に隙間なく収まるまで巻き続けます。

修理 加工 リペア レストア

しっかり固定します。

マスキングが見えてますが、さっきのパテ修理策のなごりですので、
この場合には全く必要ありません。念のため(笑)

修理 加工 リペア レストア

さっそく本体へ取り付けていきます!

余談ですが、先程から画像がブレブレですが、
サッサさっさと工程をこなしていく幻のレストアラーは写真ごときで手を止めてくれません(-_-;)

取っ手もなかなかいい感じのタイトさでフィットしました。

修理 加工 リペア レストア

最後にネジで固定します。

いよいよ完成です。

修理 加工 リペア レストア

完璧!

ビクともしません。

ボンドの乾燥時間を除けばものの10分程度で修理完成しました!
これでまた美味しい出汁巻きが巻けます!

 

ちなみにフライパンのお修理はお受けしておりませんので、悪しからず。

お困りの方は参考になさってください。

 

家具のお修理ご相談承ります。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。