
かわいいお写真と共に、修理加工の家具が到着して、お客様からご感想を頂きました。
厚かましく、ご感想ご意見とか下さいねなんて言ったら、ええ事しか言えませんやんね。(笑)
なんかすみません。
お客様の生の声はなかなかお伺いする機会もないし、今回はご協力頂いた大阪在住のO様から頂いたレポートを そのまま掲載させて頂きます!
十数年前,京都で学生生活を送っていた頃に,三条のお店を何度か覗いたことがありました。当時は学生で下宿生でしたので,家具は買えませんでしたが,いつか自分の家をもったらここで家具を買おうと決めていました。
卒業後,京都を離れて就職し,自分の家をもつようになって,念願の机2台と椅子2脚を購入させていただきました。
その後,引っ越しなどの際に親戚に一部を譲った結果,手元には机1台と椅子1脚が残りました。
購入時から特に気に入っていたのがシガルチェアで,ゴージャスすぎないのに凝った作りなところや,落ち着いた色みや,鋲や,カーブ,などなど,とにかくたたずまいがすごく好きでした。
ただ,残念なことに,気に入っていたのは私だけではなく,我が家の猫も,でした。
座面と背もたれの革が,爪とぎによる毛羽立ちで,黒い座面が白く見えるまでの惨状になり,一度3Dさんに張替をお願いしたのですが,また,半年もすると元通りになりました。
見かねて,机に合う,革張りでないアンティークの椅子を2台購入し,最近はそちらをメインに使い,シガルチェアはインテリアとして置いていました。
さて,私は,仕事柄,長時間の作業を自宅で行うのですが,ここ数年,椅子の高さが気になるようになっていました。小柄なので,足が床にぴったりつかないのです。
そこで,3Ⅾさんにご相談したところ,机と椅子の脚のカットが可能だということで,2台のアンティークチェアとシガルチェアと机,すべてまとめて脚をカットしていただくことになりました。また,革はどうしても猫が爪とぎをしてしまうので,シガルチェアの革の座面をHPの写真にあったような板張りにしていただけるかお聞きしたところ,革張りの座面と背もたれをともに板張りにできるかも,とご提案いただき,お願いすることにしました。
机も椅子も,元のデザインから足をカットしていますので,本来の美しさそのまま,というわけではありませんが,私の体にちょうど合う,ご機嫌なサイズになって帰ってきました。
特に,シガルチェアの出来栄えがすばらしく,写真にあるように,背もたれのカーブと鋲が大変美しい。はじめ,カーブが自然すぎて,板だと気づきませんでした。
座面も美しい板になって,以前よりも好みの安定感となり,インテリアから,再び,日常遣いの椅子に復帰しました。
幸い,猫は板張りのシガルチェアには惹かれないようで,美しいままの椅子に,毎日座ることができています。
大好きで買った家具を,長く,自分に合った形で使い続けられる,というのは,日々,小さな嬉びを得ることでもあり,とても幸せなことだと感じています。今後も,修理等お願いすることがあると思いますが,よろしくお願いいたします。
なお,最後になりましたが,瀬戸さんには,丁寧なご説明やご連絡をいただきました。ありがとうございます。職人さん(社長さんだそうですね!),美学が感じられるお仕事,ありがとうございます。すべて大切に使います。
長きにわたり3Dとご縁を頂き、本当にありがとうございます。
猫ちゃんの表情 爪とぎ場所がなくなり、ちょっぴり寂しそうにもみえますが….。
丁寧に家具に対して向き合いながら使って頂いていると思うと、
販売する側も背筋が伸びます。
これからも末永く、猫ちゃんと共にテーブルや椅子 楽しんでお使いくださいませ。
ありがとうございました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。